〒270-1543 / 千葉県印旛郡栄町請方1329-1
ようこそ研真へ
研ぎ教室のご案内です。
ご自宅の包丁を研ぎたい方
お仕事で使う包丁をより切れ味を高めたい方など
またさまざまな刃物の研磨法を知りたい方に。
私が致します。
本社にて行います。
自然を感じられる環境の良い空間ですよ。
どうぞお気軽に!!
料金は一回 2000円です。
時間は30分から1時間ほどです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社研真
http://togimasa.com/
住所:〒270-0127 千葉県流山市
富士見台 1-367-55
TEL:04-7110-1792
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ようこそ研真へ
当社で使用している砥石の紹介をさせて頂きます。
当社の特注砥石の特徴は
サイズ(横幅)が広い
研ぎ減りしにくい
水につけっぱなしでもヌル付かない
研磨力がある
シャープな角度で研げる。
この様な砥石をオリジナル製作注文し、使用・販売しています。
お問い合わせはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社研真
http://togimasa.com/
住所:〒270-0127 千葉県流山市
富士見台 1-367-55
TEL:04-7110-1792
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
北海道支部が開設致しました。
今のところスーパーマーケットへの出店はありませんが、開拓を進めていきます。
自宅にて、独立開業です。
連絡先 ・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道千歳市北洋5-9-6
090-6870-4053 石原 まで。
この本は㈱研真の教本として基本的研磨技術を掲載しました。本文は 初心者の方でもイラストや画像で把握して頂けるようにと解り易く構成致しました。元日本美術日本刀研ぎ師の経験を活かし、考案したところは研磨技術の向上に役立つ内容だと考えています。一般の方々にも包丁への関心が高まり、また、研磨基準の判断材料になり、さらに、研ぎ師への意欲を持たれた方には、包丁研ぎで独立のきっかけになればとも思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
故人間国永山光幹美術刀剣研磨研修所卒業
故人間国宝隅谷正峰氏の正倉院御物復元に携わる
現在は、刀剣界を離れ包丁研磨に専念
包丁研ぎでの独立支援会社設立
独立開業を目指す多くの研ぎ師の育成に力を注いでいる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
価格 ¥1.620 税込み ご連絡先を明記頂きメールにてお申込み下さい。発送は12月5日以降となります。お支払は郵送着払いとなります。申し込みはこちら
下記の4店舗が追加となります。お近くの方は是非いらしてください。
ベルク上尾春日店 | 11/16~17 |
ベルク南与野店 | 11月18日 |
ベルクさいたま宮原店 | 11/19~20 |
ベルク川越むさし野店 | 11/23~24 |
埼玉県での仕事。包丁研ぎで独立できます。大募集中!!
埼玉県で独立しませんか。
スーパーマーケット(Belc.マミーマート.)との契約店舗が沢山あります。
確実に仕事になります。
老若男女問いません。
初心者も研修があるので大丈夫です。
コロナの中でも仕事はあります。
コロナ対策も万全です。
一人単独での仕事です。集会や会合などの集まりはありません。
休日優先で仕事日を決められます。 副業でも可能です。
相談にのります。お電話下さい。
080-4798-2755 藤川まで
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社研真
http://togimasa.com/
住所:〒270-1543 千葉県印旛郡栄町請方329-1
TEL:0476-76-9361
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
千葉や東京での独立開業に役立つ情報や店舗開拓の最新情報をご案内しております
株式会社研真の新着情報では最新の店舗開拓の更新情報をはじめ、研磨の技術習得に役立つ本のご案内などを配信しております。千葉をはじめ関東エリアを中心に展開していますが、ご要望にお応えし、全国へと順次店舗開拓を進めておりますので、ぜひ最新の情報をお楽しみにお待ちください。
独立開業にあたっては自ら店を持って維持する必要はなく、スーパーなどの既存の商業施設のスペースを間借りすることができます。低コストでの出店、運営が可能となるため、高収入が期待できます。
千葉にある株式会社研真の研修所には遠方からも講習に参加される方が多いため、宿舎もご用意しております。遠方から技術習得に意欲を燃やされる方のために、全国各地の開拓も進めておりますので、出店希望の地域があればご相談ください。